top of page

お産の心配を乗り越えたママの声

更新日:2024年10月22日

お産や子育てについて、

とてもナイーブになっていた一人のお母さんは

過去にトラウマがあり、

お産をどうやって乗り切るか、

不安と心配で仕方がなかったといいます。

講座を受ける前と受けた後で、

気持ちや感情について

どのような変化があったかお聞きしました。





マタニティヒプノバース受講前に感じていた余計な不安と恐れは、

講座のなかで講師の方々がヒアリングしてくださり、

なんで自分が不安なのか、お産や子育てに恐れているのか、

過去の記憶をたどり、思い出したくないこともありつつも、

冷静に対応していただき、

自分の気持ちを整理できたとても貴重な時間になりました。


その過去との向き合いの中で、自分が抱えていた感情の裏に

抱え込んでいる別の感情に気付き、

ねじれた気持ちになっていたことや、

思い込みだったこと、

周りからの圧を勝手に解釈していたりと、

俯瞰して考えるワークなどを行い、

また瞑想を重ねて取り組んでいたところ、

手放すことへつながりました。


手放すことができたことで、つぎに進むべくは

具体的にお産に向けて何について解決すべきなのか、

問題の輪郭がはっきりしました。

その問題をひとつひとつ紐解き、

自分ができること、思考や感情の持ち方、

パートナー自身にも不安と手放しワークを一緒に取り組んだり、

身内家族とも向き合う場を持つことをしたりした結果、

明るく前向きに事象を捉えることができる様になったと思います。


講座内では母体についての深い解説も有り、

赤ちゃんを産む母体の力について信じること、

自分自身を根底から信じ切ることも含め、

他者に委ねることも赦したことで、

これからうまく共存するような思いを持つことができた結果かと思います。


~~~~~~~~~


この講座では

不安や恐れに対して真摯にむきあっていくワークを重ねて行っていきます。

人はそれぞれ人生の経験値が異なりますので、ご本人のペースにも個人差がありますが、

丁寧に伴走させていただきます。

抱えている問題を整理、言語化し、その工程で不安の裏に怒りが根付いていたり、心配の渦が両親との関係から来ていたり、トラウマの感情が過去の出来事と紐づいたりと、気付きと発見が出てきます。 時間をかけて、ゆっくりほどいていく貴重な過程、

これによって御自身を大切にし、癒しの工程を経て、手放していきます。

ここでは安心安全な場所を提供させていただいていますので、

ご安心して参加ください。


Comments


bottom of page